SEMINAR
            講演:2021.5.17
          Macnica Security Forum2021

2021年5月17日(月)~5月21日(金)に開催される「Macnica Security Forum2021」(主催:マクニカネットワークス株式会社様)において、弊社代表取締役社長 三輪 信雄が登壇いたします。
テレワーク、DX、ゼロトラスト、EMOTET テイクダウン、次々に発見される深刻な脆弱性、新型ランサムウェアなど、2021年は脅威や対策の多様化が課題となっています。
また、臨時的な措置としてのテレワークが定着することによって、生産性の低下も問題視されています。
セキュリティ対策と生産性の両立のためには、これまでの境界防御からゼロトラストへのセキュリティ戦略(セキュリティ対策の考え方)の転換が必要となっています。
その中で、セキュリティアセスメントが重要な鍵となります。
本講演では、多様化する脅威の動向やセキュリティ戦略の報告について解説します。
セミナー開催情報
Macnica Security Forum2021
| 日時 | 
					2021年5月17日(月) 10:35~
					 本セミナーの受け付けは終了いたしました 
					 | 
                  
|---|---|
| 主催 | マクニカネットワークス株式会社様 | 
| 講演者 | 三輪 信雄(S&J株式会社 代表取締役社長) | 
| 会場 | オンライン | 
| 受講料 | 無料/事前登録制 | 
| 備考 | メインセッション: 最新のセキュリティトレンドを各専門分野のスペシャリストからお話いただきます。 こちらは日替わりの特別セッションになります。 ミニセッション: セキュリティをテーマにバラエティ豊かな9つのセッションが用意されています。 他では聞けない旬なトピックスを各カテゴリでご確認いただけます。 ※詳細の確認・事前登録は下部ボタンをクリックした先のマクニカネットワークス株式会社様のページよりお願いいたします。  | 
				
セミナー講演者
- 
三輪 信雄(S&J株式会社 代表取締役社長)
1995年より日本で情報セキュリティービジネスの先駆けとして事業を開始し、技術者コミュニティとしてFWDを組織し業界をリードした。また、日本のWindows製品の初めてのセキュリティパッチや無線LANの危険性、Webアプリケーションの脆弱性など、日本でいち早く注意喚起を行ってきた。政府系委員の経験も豊富で、今後の政策展開についても、政策策定に関わる提言を有識者として積極的に行っている。
 
